日常的な利活用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


GIGAに慣れる

はじめての Google Classroom

はじめて学校で Google Classroom を使おうと考えている先生向けの動画です。Google Classroom でどのようなことができるのか基本的な部分をご紹介します。

Google Classroom で課題配信と自動採点

Google Classroom を活用した課題配信と自動採点についてご紹介します。

はじめての Google Workspace for Education
アプリ

同じ発問で Google Workspace for Education の各アプリをどのように使用することができるのかご紹介します。

Google アカウント配布時のパスワード設定方法
(小学生編)

Chromebook を児童生徒に配布する際に、合わせて Google アカウントを小学生に配布します。その際のパスワード設定方法をご紹介します。特にパスワードの文字列や管理方法に触れます。パスワードの管理はセキュリティ上とても大切ですが、その管理は家庭と学校で協力していくことが必要になります。

Google Jamboard(ジャムボード練習課題)
席順作成

(初級)Google Jamboard がどのように利用できるか、クラスで試してみよう。クラスの席順を作成します。

Google アカウントのアイコン写真を変えよう!

デフォルトの漢字や数字のみのアイコンは寂しいなぁ。Google アカウントのアイコンをオリジナルの画像に変更したい!でもどうやれば・・・?
そんな些細なTipsを紹介します。

Google アカウントのアイコンの写真を
デフォルトに戻す方法

Google アカウントのアイコン画像をオリジナルなものに変えたけれど、何らかの理由で、元に戻す必要があるかもしれません。写真の変更はできても、デフォルトに戻すのはどうやってやるのだろうか。そんな些細なTipsを紹介します。

Google アカウントのパスワードを変更したい!

Google アカウントのパスワードの変更方法をご紹介します。最初は組織や学校からあてがわれたけど、自分で覚えやすいパスワードに変えることがあると思います。そのような際にご参照ください。そんな些細なTipsをご紹介。

Google フォームでテストを作ろう

Google フォームでの小テストの作り方を解説しています。採点が自動化されますので時短に役立ちます。

Google Classroom になれていく3つのコツ

Google Classroom になれていくためのコツを紹介します。まずはストリームを掲示板のように使う。
次に、授業ダブや提出になれていくために、質問を使う。そして、課題を使って、ワークシートを配布するような感覚で、課題を使う。
この3つのコツを続けることで、子どもたちといっしょになれていきましょう。


教員と子どもがつながる

Google スプレッドシートで部活日程を共有

部活の日程表はこれまで表計算で作成していました。Google スプレッドシートを活用し、部活の練習日程を共有する方法をご紹介します。
複数の顧問・中高生ごとの日程など複雑な情報を必要関係者とリアルタイムで共有することができます。概要から共有設定の方法までご説明します。

『どうすればいいんだっけ?』なん
言わせない!
Google スプレッドシートを用いた
連絡シート作成

毎日子どもたちへ伝えなければならない指示は日々増加してきている。そんな中「ここを見れば全てがわかる!」そんなものが簡単に作れたらいいなと思う先生方が多いはず。もちろん Google Classroom も良いが、ここでは Google スプレッドシートを利用してSHRに子どもへの連絡事項を共有する方法をお伝えします。子どもからの「どうしたらいいんだっけ?」がぐーんと減りますよ。ぜひ朝のSHRなどでご活用ください!
テンプレートも用意しておりますのでご自由にお使い下さい。

Google Meet を使ったオンラインホームルーム

緊急事態宣言発出下で Google Meet を利用して、クラスの生徒とオンラインホームルームを実施した方法とその効果をご紹介します。
生徒が実際に入室したかの確認としてチャットを活用しました。(カメラオンにしたくない生徒への配慮として)
合わせて体調管理の確認でも活用。


子ども同士がつながる

学年サイトを創ろう!

Google サイトで中学生自身が主役となってサイトを作成します。自分たちの一年間を振り返るというテーマで、学年全体が 1 つのサイトを協働して構築していきました。教師と生徒が Classroom や共同ドライブを使って、素材を集めたりコミュニケーションをとったりしながらサイトを完成させ、生徒と保護者に公開しました。


学校と家庭がつながる

保護者会出欠確認フォームの作成

保護者会の出欠確認を、Google フォームで作成しデジタル化するためのアイデアです。
これまで紙で回収していた保護者への調査を簡単にスピーディーに回収する方法です。
Google フォームの作成方法と保護者への送信の方法をご紹介します。

面談希望日時のフォーム

三者面談などの希望日時を Google フォームで回答してもらう方法をご紹介します。
回答結果は、Google スプレッドシートで確認できるため、面談の日時を組みやすくなります。

Google フォームで【健康観察】を作ろう!

毎朝行う健康観察を Google フォームで入力してもらい、データ管理も便利になります。簡単な方法からデジタル化を進めてみましょう。
体調不良の場合のみ、詳しく説明を回答してもらうための、「回答に応じてセクションに移動」機能についてもご紹介します。

参加承諾フォームの作成

校外学習や修学旅行への参加承諾を Google フォームで行うことができます。
また、質問への回答に応じて、Google フォームを分岐させること(回答に応じてセクションに移動)でさまざまな応用ができると思います。

Google フォームで
【遅刻・欠席連絡】を作ろう!

遅刻や欠席の連絡を電話ではなく、Google フォームに変えていくためのアイデアです。
朝の忙しい時間帯の電話対応を減らしましょう。
学校ホームページに埋め込むためのリンクを確認する方法もご紹介します。

三者面談のスケジューリング調整方法

Google Classroom と Google スプレッドシートだけで、三者面談の日程調整をする方法です。
かなりの業務時間を削減するアイディアを紹介します!
保護者に希望日を記入してもらう Google スプレッドシートは、児童生徒宛に Google Classroom で連絡します。
面談スケジュールが確定した日程を編集できないように設定することが工夫です。


職員同士がつながる

音声入力で文字起こしを省力化

動画や音声ファイルなど、デジタル化はされているんだけど、これを文字データにしたいことってありませんか?
こんな困りごとも、Google のサービスを利用すれば解決です。


Google Workspace for Education で
校務をスリム化しよう

石巻市立河南東中学校で Google Workspace for Education のツールを共同編集機能を活用し,効率よく校務に生かしている事例を紹介します。

校務での Google スプレッドシートの活用

指導要録の準備のための Google スプレッドシートの活用についてご紹介します。
作成したファイルは共有が必要な校内の先生とも共同編集ができます。
Google スプレッドシートは、指導要録以外にも Chromebook の故障修理履歴で活用していて、情報共有に役立っています。